庄司さん奏でるショスタコーヴィチの興奮冷めやらぬなか、
次に聞いたのは室内楽曲
<演奏>
ラ・フォル・ジュルネ金沢
2012年5月3日 15:00開演
石川県立音楽堂邦楽ホール
「チャイコフスキー 弦楽四重奏曲1」
「ボロディン 弦楽四重奏曲2」
プラジャーク弦楽四重奏団
ロシア系の弦楽四重奏曲で比較的聞きやすく
それなりに人気があるのがこのカップリング
まあ定番の2曲(それでもマイナーではありますが)
場所も比較的規模の小さい邦楽ホール(提灯はご愛敬ですが)
室内楽等の小編成に適したホールともいえましょうか
両曲とも旋律的には印象的ですが、構成がやや緩やかな感じもする曲
演奏に関しては(予想に反してといっては失礼ですが)
非常に引き締った密度の高い演奏。
それでいてボロディンの第3楽章やチャイコフスキーの第2楽章など
歌うべきポイントはしっかりと押さえているという素晴らしさ。
円熟したカルテットの名人芸を堪能しました。
プラジャーク弦楽四重奏団は72年結成のチェコ出身のカルテット
伝統的にチェコのカルテットは巧いのですが
今回聞いたプラジャークQもご多分にもれず巧いカルテットでしたね。
極上なひと時でありました、満足。
ラベル:ラ・フォル・ジュルネ プラジャーク